すいすい.blog

会社生活14年機械加工で生きてきた33歳、これからの人生をどう過ごすのか!

コロナ陽性4日目

コロナ陽性判定受けた日から3日間、39度から熱が引かず、4日目からやっと楽になってきた。

 

しかし、なんというか、貧血気味というか、立っているどころか座っているだけでも立ちくらみのような症状。

 

これがコロナ後遺症?

 

学生時代に心臓の検査で大学病院まで行った時にこんな感じの症状あったけど、だとしたら結構重症です。

それが原因で高校野球引退しましたから。

 

これ、仕事復帰できるのかな?

 

続報お待ちください。

競馬の楽しさ

「競馬」と聞くと、おじさんが耳に赤ペン差して、新聞広げてるイメージあると思います。

 

それ、

ほとんど正解です。(笑)

 

前回、前々回など過去のレースの成績、馬場状態、一緒に走った馬、馬体重、前回からのレース間隔などをチェックしてるんです。

 

今時はケータイで見てる人も多いが、実際に競馬場に行くと、

人が多すぎて電波状態が悪く、ページが開かないなどの障害があり、結局新聞で見てますっていう人もいる。

ケータイで見る人、新聞で見る人、見方はそれぞれですが、見るものは結局過去のレースや両親の馬などの情報。

 

みんな必死に、レースギリギリまで馬の情報を集めてるんです。(笑)

 

新馬戦など、初めて走る場合は別ですが。

過去の成績を重視するのが競馬。

 

特別な例としては、急に変わり身を見せる場合がありますが、それは普段から競馬を見てるプロでも実際レースを走ってみないとなかなかわからない。

 

「あの馬が3馬身差で勝利?!」みたいなこともしばしば。

 

なかには、『パドック班』といわれる、

小さいグラウンドみたいなところをパドックというんですが、そこを馬が歩いて周回するときの馬の状態で、レースを予想する人もいます。

 

今日は「歩幅が広い」とか、「首が下がっている」とか「今日は落ち着いている」とか、レース前の馬の状態を観察してます。

 

「今日はあの馬がいいよ!」ってパドック班がいうと、自分の予想があやふやな人たちはそっちを信じることがあったりなかったり(笑)

 

 

【競馬の楽しさ】の本質ってなんだろう?

と自分なりに考えたところ、自分の判断で未来が変えられる非常にわかりやすいものだからだと考える。

 

レースは短いもので1分、長いもので3分ちょっと。

その数分でもしかしたら数千万儲かる人もいれば、数百万賭けて負ける人もいる。

 

レースが始まる1分前まで馬券が買えて、その5分後には自分が賭けた馬券が当たりか、ハズレか結果が出る。

 

結果がすぐに分かるというのが良いところだ。

さらに100円から馬券を買えて、それが数万円になったりもする。

 

「やっぱりあっちにしておけば、、」

 

「買い方間違えたぁあーーー」

 

「3連複にしておけばよかったぁあーー」

 

 

などなど、

レース後はだいたいこういう感じ。(笑)

 

 

まぁ、全レース馬券を買ったり、生活費をつぎ込んでしまうほどのめり込みすぎなければ、良い趣味である。

 

驚くことに、今の競馬場はおじさんの溜まり場ではなく、若い女子も割と多い。

 

なぜそんなに女の子も競馬にハマるのかは、私が女子ではないので理解は難しいが、私が理由をつけるとしたら、『ジョッキーがかっこいい』ということ。

 

川田将雅福永祐一、横山武史など、細身イケメンが勢揃い。男から見てもカッコいい。

 

たぶん彼らを見に、競馬場に足を運ぶ人も多いのだろう。

 

スマホゲーム「ウマ娘」から、リアル馬にハマった人も多い。

 

上記のように、今の競馬界にはさまざまな魅力がある。

 

女性ジョッキーの今村聖奈さんの活躍は期待しているところ。

 

これからも競馬を応援していきます。

 

 

「プランク」という運動

普段からトレーニングしていない方が「筋トレ」と聞くと、とにかくきついイメージがあると思います^ ^;

 

きついのは確かです。筋肉に負荷をかけて、筋肉をより強くしていく作業を筋トレというのですから。

 

しかし、一言で筋トレと言ってもやり方は様々で、ゴリゴリのマックスハード系から、毎日コツコツな軽いものまで幅広く存在します。

 

みなさんが興味を持たれるのは、体型維持や少し痩せたいなど、そこまでハードではない部分のトレーニング方法だと思います^ ^

 

なので、その部分をすこし自分なりに解説していきます。

 

 

まず大前提として、体型を変えたいと思ってらっしゃる方々に伝えたい内容になりますが、運動も大事ではありますが、まずは「食事の内容を見直すこと」であります。

 

外的に運動を行ってカロリー消費するのですが、まずは内面の摂取カロリーを見直してみることをオススメします^ ^

 

意外とこの部分が見落とされがちで、摂取カロリーに注視するだけでも変化はあると思います。

摂取カロリーを気にすることができ始めたら、逆に消費カロリーにも目がいくようになりますので、ぜひ見てみてください^ ^

 

 

食事の面を見直せたら、次に、

「どんな運動をすればよいか?」になります。

 

この記事をご覧になられている方がどのような悩みをもっておられるかはわかりませんが、みなさんがまずやった方がいいと僕が思う運動として、「プランク」というものがあります^ ^

 

うつぶせの状態から、腕の両ひじをたてて、つま先立ちするものです。

 

基本のプランクの姿勢になりますが、これが結構きついものです。

体全体の「体幹」を鍛えるもので、これを続けることにより姿勢がよくなる効果があります。

 

男性、女性共に姿勢は綺麗な方がいいですよね^ ^

腹筋、背筋や足の筋肉など、いろいろな部位に負荷をかけることができ、短時間で効果を得ることができます。

注意としては、腰を痛めないように無理にやりすぎないことです。

 

この運動は、器具や場所を選ばず誰でもできるのでオススメです。

 

是非やってみてください^ ^

 

無理だけはしないようにお願いしますね!

 

自宅療養、、

2022年8月25日(木)

 

家族でコロナ陽性になり、自宅療養中、、、

 

これまで14年間ずっと機械加工一筋、夜勤に残業、体を酷使してきた。

 

機械加工の仕事では、技能検定の特級や指導員試験の取得、技能五輪入賞など、それなりの成果を残してきたように思う。

 

現在33歳、これからもこの仕事を続けていけるのか、続けていていいのかを振り返ってみた。

 

私自身、高校まで野球をしてたので、体力と気力はある方だ。

だけど昔から、「心臓が傾いてます」とか「寝てる時低心拍です」とかで実は体は健康ではないみたい。

これからも体を酷使して稼ぐのもいいけど、本当に厳しくなってきた時にどうするのか。

 

その時に他のことを始めても遅いのではないかと感じ始めている。元気なうちに苦労していたほうがいいのは明白。

 

では、「他に何をするの?」と自問自答するが、ここで他の何かを見出せずに、サラリーマン生活を続けてしまう人がほとんど。

 

では、今の自分になにができるのだろう?という問いについて考えてみる。

 

趣味はなに?と聞かれると、まず頭に浮かぶのは献血。年間3回やってて、これまで39回の400ml、1回成分献血をした。

 

奉仕の心でやるものなので、あまりいうことではないと思うが、年齢と頻度を考えるとかなりの貢献度だと我ながら思っているところ。(笑)

 

他には、メダカ飼育やトマト栽培。自然関係も割と好き。毎日の水やり、餌やり等地味な繰り返しは好きだと思う。

 

メダカ飼育はこれまで4〜5年やってて、毎年卵の採取、孵化をやっているのでメダカ飼育に関しては一通りわかっているつもりである。

 

トマト栽培は地植えではなくプランター栽培。

地植えする土地を決めきれていないという理由でプランター栽培。地植えの方が簡単なので、地植えがオススメ(笑)

 

ホームセンターで季節初めの最初の1株を買ってきて、大きくなったらその株から何本もの株に増やす方法で毎年やっている。その方法の名前は知らない(笑)

 

 

あとは釣り。スーパーライトショアジギングというジグを使った釣りからスタートして、磯釣りへ転向。チヌやグレ、真鯛やヒラマサといった多種を季節によって狙っている。

 

他にないか?と考えたところ、もうひとつあった。「競馬」だ。2021年大阪杯からスタートした。不良馬場からレイパパレが逃げ勝ったレース。

 

最初の頃は、1レースで数万買って喜んだものだった。そのうち負けだして、全然勝てなくなってきて、大きく買うことはなくなったが(笑)

 

競馬は実際に賭けていなくても充分楽しめるものだ。2歳新馬戦から始まって、どんなレースに出ていくのか見ているだけでわくわくする。

 

まだあった。筋トレだ。

 

元々運動部だけあって、トレーニングの仕方、体の作り方、プロテインの飲み方など、知識と経験はある。これもいけそう。

 

まとめると、私が展開できそうなコンテンツとしては「献血、メダカ、トマト栽培、釣りと競馬、筋トレ」になるようだ。

 

上記のうち、いくつが自分のコンテンツとして掘り出していけるのか、これは自分次第。

 

これから、どうなっていくのか、自分でもわからないが、このままではいけないと奮起して現実的に考えていこうと思う。

 

長々と見てくれてありがとうございました^ ^